{日本代表}昨夜の中村選手とか

昨夜はセルティックの試合をながら見していました。病欠の次の試合ということでしたが、フィジカル的にはまったく問題ないようですね。中盤でうまくバランスを取りつつ、シンプルにボールを動かしてつなぐところと、チャンスと見るや素早いモーションで前線にパスを送るところ。メリハリが非常にはっきりしていて、見ていて安心していられました。前日の稲本選手の力強いプレーとはまた違って、軽やかにボールを動かし、相手の意表をつくタイミングで縦にボールが動く。チャンスにはゴール前に顔を出してくるし、イタリア時代に比べて何が変わったのだろう。プレー面の変化はとても良く分かるのですが、それを変えたのは精神的なものですよね、きっと。


稲本選手と中村選手のプレーを2日続けて見たのですが、これにいつも見ている中田英選手のプレーイメージを重ねると、全員が見事にバランスを取りそうです。FWと呼ばれている柳沢選手もバランスを取りそうだし、そうすると日本代表の攻撃でバランスを崩して攻め込んでいくのは誰になるのだろう。ここにあげた全員が周囲を落ち着いてみることができて考えながら動けるタイプだと思うのですが、得点を取るためには時にバランスを崩してでも攻めあがって勝負しなければならない。2002年の稲本選手の2得点などまさにそのような感じですよね。でも、今の日本代表には、『オレがオレが』というタイプが見あたらない。大久保選手が好調なら「ボールを全部俺によこせ!!」というギラギラしたものを感じるのですが、来年はどうだろう。松井選手の突破から相手のバランスを崩す? サイドで崩せても、中のFWが決められるかな。


小野選手とか久保選手とか、個人能力に優れた選手もいますが、どうしても日本人選手の個人能力は周囲とのコンビネーションで発揮される部分が大きいので、優れた1人の選手で得点するイメージは思い浮かばないです。ということはやはり、日本代表がチームとしてどれくらいイメージを共有することができるか、チームを煮詰められることができるかが勝負の分かれ目になるのでしょうか。稲本選手や中村選手の好調なプレーを見つつ、来年の日本代表に思いをはせた夜でした。