日本の守備はどうだったのか

あまりのシュートはずしまくりで得点が取れなかった攻撃陣に話題が集中している観のあるシンガポール戦ですが、守備の対応はどうだったのでしょうか。まず前半ですが日本が圧倒的に押し込んでる展開の中でさえDFとGKの連携ミスでひやっとする場面がありましたね。そして失点した後半ですが、シンガポールの攻撃になるとかなり日本のペナルティエリア付近までボールを運ばれて、日本のDF3.5人(三都主はいたりいなかったり)に対してシンガポールの攻撃陣が常に3人いたという印象です。まずシンガポールから見て左サイドへ大きくボールを動かして、日本のDF3人の意識を日本から見て右サイドに集中させて中の1人を飛ばしてガラ空きの左サイドへ運ぶとそこには日本のDFはいない。三都主の戻りが遅いことを研究してきたのかはわかりませんが見事にシンガポールの狙いがはまっていたという印象です。もちろん後半から日本のMFの足が止まり相手の攻撃に対してチェックのないまま直接DFラインまで来られているので、DFとしては非常にきつかったのではないかと思います。
鋭いカウンターという迫力はありませんでしたが、失点は決して事故のような偶然ではなく、シンガポールが取るべくして取った1点だと思っています。オマーンと比べてシンガポールの個人能力が優っていたとは思いませんが、狙いははっきりしていたということでしょうか。それに対して監督を含めた日本チームは有効な対策ができず、最後は何とか勝ち点3を取ってくれと祈るような試合になってしまいました。選手のコンディションを考慮せずに選んだスタメンは攻撃に対してだけでなく、守備に対しても大きな破綻につながっていましたね。(もちろん攻撃と守備は表裏一体の関係であって切り離して語るものではないと個人的には思っていますが、現監督はそう思っていないようなので、ここではあえて切り離して考えてみました。)


スポナビでの試合前々日の宮本選手のコメント

今日の練習は、シンガポールのカウンターにどう対応するかという練習だったけれども、こういったことは今までやったことはなかったので、それなりに確認できてよかった。

これがどのような練習だったのか非常に興味深いです。知りたいなー、練習内容。それにしても失点シーン、日本のDFは見事に真ん中で”1人余って”ましたね。