天皇杯準決勝を振り返って 東京ヴェルディ - G大阪

勝負事ですから良く考えて賭けに出て、その賭けに負けたということでしょうが、策士が策におぼれたと言われてもしょうがない。
西野朗監督(G大阪)記者会見コメント

西野朗監督(G大阪):

今日は宮本を投入して、キャスティング、システム、ポジションを変えた中での戦いだった。彼自身も順応しようとやっていたが、今までやっていないコンビネーションだとか、呼吸があわないという中で、彼本来のパフォーマンスではなかった。

前半は色々変化させた戦いだったということで、多少リズムがあわなかった。あとは決定機をあれだけ外すと・・・チャンスはなかったわけではない。この辺りが来年への持ち越しとなる課題かなと思います。


Q:宮本選手を前半終了で交代しました。そのタイミングと理由を教えてください。

今年やっていなかったポジション。今日は大一番というゲームの中で、彼の全体の統率力、リーダー性というのが必要だと考えた。そういう部分はあったが、お互いのコンビネーションがうまくとれていなかった、という中で今年使ってきた3バックに戻した。

後半の戦いを試合開始からやられていたら……結果は考えたくもないです。


試合後の各選手(G大阪)コメント

宮本恒靖選手(G大阪):

決勝にはぜひ行きたいという気持ちで臨んだが、思わぬ結果になってしまった。この形でやっていなかった分、微妙に呼吸があわない時間帯はあるだろうけど、その中でいいバランスを見つけていこうと話していて、自分もそのつもりでやっていた。久しぶりのリベロ?ゲームにというより、チームにフィットするのに時間がかかってしまった感じだった。全体のシステムも動いていた中でいい流れも作れず、失点をした。


山口智選手(G大阪):

前半は特にもったいない戦いになった。ボールが動かなかったり、ポジショニングがうまくいかなかったり、みんなの動きもいつもと違っていたので、戸惑いがあったのかも。


遠藤保仁選手(G大阪):

Q:新システムについて

あまりフィットしなかったね。ボールのまわりも悪かったし。その中でもどうにかしようとする気持ちは見せれたので、そのへんは今までにないことだったから良かったけど…ただやっぱり3-5-2が一番フィットすると思う。


シジクレイ選手(G大阪):

初めてのポジションだったが、ポジションどうこうというより、先にゴール2つを許したことがすべて。たしかにシステムは機能しなかった部分はあったが。

普段からG大阪の試合をたくさん見ているわけではありませんが、選手のコメントから察するとここ一番で自分たちの戦いをせずに負けたのは悔いが残りますね。


試合後の各選手(東京V)コメント

飯尾一慶選手(東京V):

(前線からしっかりプレッシャーをかけていましたね?)はい。前線からの守備が持ち味なので。1点目のアシストは、トラップミスをしてボールが流れてしまったところに、小林慶さんが目に入って、いいところにボールを入れられた。どんぴしゃでしたね。

守備が持ち味だなんて言ってないで、得点が持ち味だと言ってくれ(笑)。


アルディレス監督(東京V)記者会見コメント

アルディレス監督(東京V):

まずファイナリストになれたことを嬉しく思います。ファイナルまで行くのに大きな努力が必要でした。そして、この結果にも満足しています。選手達に誇りを感じています。今日は素晴らしいとは言えないかもしれないが、非常にいいゲームをしました。


Q:中盤の争いがキーになるとおっしゃいましたが、その中盤を取るためにどういうことを選手に指示されましたか?

前からプレッシャーをかけていたヴェルディの姿をご覧になったと思います。そういう形で中盤もプレッシャーをかけるように指示しました。そこから一点目が生まれ、二点目も我々のプレッシャーから生まれたゴールです。前半でフィジカル的にもかなり頑張りましたから、少し消耗している時間帯にガンバが中盤を制するようになりました。

特にすばらしい試合だったとは私も思いませんが、見事に”はまった”試合でしたね。
前半で試合を決められたことが本当に大きかったです。G大阪の前半のできの悪さに助けられたように感じています。

Q:決勝戦の戦い方について

自分たちのサッカーをしなければいけないと思います。レッズであってもジュビロであっても関係ありません。過去の対戦成績はあまりよくないが、よくないからこそ変えたい。自分たちのサッカーを展開して、あとは結果を待つのみです。

まだまだ何かを勝ち取ったわけでもありませんし、やり遂げたわけでもない。でも、栄光への挑戦権は手に入れました。
決勝では勝っても負けても自分たちのサッカーをやり遂げて、見ている人たちに『これがヴェルディのサッカーさっ!』という試合を見せつけて欲しいです。