山形 - ヴェルディ

やはりジャスティスは正義の執行者でありたいのでしょうね。景気良くカードを出すものですから、最後まで両チームの全員がピッチにたっていることは難しいのではないかと心配しましたが、後半からはジャスティスを行うペースが落ちたので良かったです。
さて、今日は何とか現地参戦をと望んでいたのですが夢かなわず、残念ながらテレビ前観戦となりました。それでも、ヴェルディにとっては久しぶりに締まった良い試合だったのではないでしょうか。


首位にいる山形ですが、どうやらスタメン級の選手が3〜4人欠けているようですが、勤勉な良いチームですね。迫力とか怖さはありませんでしたが、それでも最後まで切れずにしつこく戦ってくるであろうことは予想できました。試合はヴェルディが先制しましたが、「この1点では終わらないな…」と思わせるチームです。対するヴェルディも連敗中とは違って中盤や前線の選手が足を止めずに常に相手ボールを狙い続け、守備の大崩れはしないだろうと思わせる豹変ぶりでした。相変わらずの縦の間延びの気配は感じられましたが、それでも前線のフッキ、ディエゴ、広山選手が引いてくることによってコンパクトさを心がけ、マイボールになったらフッキとディエゴ選手の速さを生かす。中々得点は入りませんでしたが、それでも”チームとしてやろうとしていること”の意図は見えました。これが開幕直後からできていればなぁ。


先制点も途中投入の船越選手が潰れながらポストプレーをこなしスピードに乗ったフッキ選手がサイドを突破、マイナスのクロスを走りこんできたディエゴ選手が流し込むという見事なものでした。得点は嬉しかったのですが、「ヴェルディはいつから7人で守って3人で攻める縦ポンサッカーになってしまったのか…」という少しさびしい気持ちもありますが、監督が攻守のバランスを取れない以上、7連敗を経験した今の時期は守備に重心を振るしかないのですよね。しょうがないです。


しかし、この失点で攻める気持ちがより前面に出るようになった山形が攻勢を強め、ヴェルディを押し込んできます。「この時間帯を乗り切れれば勝ち点3が見えてくる…」と思われた我慢の時間帯に山形に追いつかれてしまいます。この時間帯はフッキ選手までが自陣に戻って守備に参加していたのですが、ヴェルディの弱い右サイドを攻められ耐え切れなくなったヴェルディのDFがつまらないファールで山形にフリーキックを与えてしまいます。この場面は相手に対し1対2の局面を作って数的有利になっていたし、相手はフォローも遅く下げるしかなかった状況で下げようとしている山形の選手に対し余計なファールをしてしまいました。CKよりも近くて角度がとれる位置からのセットプレーとなりましたが、ファーサイドにドフリーで走りこまれて見事な得点を奪われました。あれぐらいドフリーにすれば、かえって潔く感じてしまいます。


ここからラモス監督は土屋、富澤選手に加えてDFの萩村選手を投入し今まで頑なに守ってきた4バックを捨てて3バックに変えてまで攻める姿勢を見せましたが実らず、試合は妥当な引き分けに終わりました。どちらにとってもプラン通りに進み、どちらにとっても勝ち点としては物足りない引き分けだと思いますが、90分間を通してみると妥当な結果だったと思います。ヴェルディから見れば最後の押されっぱなしだった時間帯に逆転されなくて良かったという試合の終わり方でした。


山形 vs 東京V:ラモス瑠偉監督(東京V)記者会見コメント J's GOAL

Q:最後、萩村選手を入れたところで、3−5−2にしたように見えたのですが?
「その通りです。もっと服部と福田に高い位置でプレーしてほしかったですよ。船越を入れて、サイドから攻めたかったんですけど、なかなか向こうの勢いで(攻めることができなかった)。そこでゼ・ルイスを持ってきて5人で守れるんじゃないかなと、どんどんサイドを、同時に上がってほしかったんですけど、それでなかなかリズムがつかめなくて、すぐ守られてしまった。
3−5−2にしたから守りに入ったということじゃなく、もっと服部と福田が自由に高い位置でプレーしてもらいたくて。そうすると財前と右のサイド(臼井)が出てこなくなるんじゃないかなと予想してましたけど、どんどんセカンドボールが拾えなくなったことは残念でした。」


関連リンク
15節、vs東京V H.Jの足跡 さん(山形サポから見たこの試合です。)