ヴェルディ - 横浜Fマリノス

勝てて良かった。営業サイドがクラシコと名付けていたこの試合ですが、「相手が横浜Fマリノスだから」とかに関係なく、残留にむけてとにかく勝てて良かった試合です。
ヴェルディは前節に同じような順位にいる新潟を攻めきれずに引き分けていましたので、順位的にはかなり上にいる横浜Fマリノス相手であっても、とにかく勝ち点が欲しい試合でした。そして次節はやはり近い順位にいる札幌相手ですから、残留を目標にするのならきちんと勝ち点を稼ぎたいところです。最低でも勝ち点1は拾いたいこの横浜Fマリノス戦でしたが、勝ち点3が取れたのは本当に嬉しいです。


試合については、前半はやはり現在のチーム成績を反映してか、ヴェルディの良い形はほとんど作れませんでしたね。フッキはきちんとマークされ、ディエゴ、レアンドロとの連携は寸断される。スペースを狙うより足元で貰いたがるタイプの3人ですから、さすがにまったく自由を与えてもらえませんでした。しかしほんの一瞬のミスで状況が一変するのだから、サッカーは怖い。左サイドからのディエゴのクロスを横浜FマリノスのDFがクリアできず、チャンスボールがフッキの元へ。これをフッキが冷静にGKの上を通して決めてヴェルディが先制しました。シーズン開幕後の移籍や、(本人は言っていないという)暴言による出場停止など、様々な重荷からフッキがようやく開放された瞬間でした。


後半は先制された横浜Fマリノスが積極的に攻めてきてあっという間に同点にされてしまいました。が、かえって攻めっ気がある相手のほうがブラジル人3トップのショートカウンターが決まるので、ヴェルディにとってはオープンな打ち合いが幸いした感じの後半でした。ディエゴ-フッキ-ディエゴのパス交換からの中央突破は圧巻でしたし、服部-福西の磐田ラインのサイド攻撃も見事だった。今までは1点を取るのに四苦八苦していたヴェルディでしたが、ようやく今シーズン初めて3点が取れました。CKから1点は返されましたが、何とかそのまま逃げ切り勝ち点3をゲットです。


昔むかしの対戦を思い出すと、表面上は攻める読売と守る日産という風にも見えましたが、実は日産が意識的に読売にボールを持たせ、攻めきれない読売の一瞬の隙を突いて日産が勝つという展開が多かったように記憶しています。でも、この試合に関してはどちらかというと攻める横浜Fマリノスに対し隙をうかがうヴェルディという対比で、昔日の対戦とは違った内容になってしまいました。ヴェルディのここ数年の低迷を考えれば、この対戦をクラシコと呼ぶのは正直恥ずかしすぎると感じています。ただ、やはり読売と日産の時代から永く積み重ねてきた歴史があるのも事実です。でもやはりもう少しヴェルディが強くならないといけないですね。まずは残留を決めて、安定してJ1に残れるような実力をつけないと。


でも、そんな些細なことは勝利した後の那須の嬉しそうな顔や、得点直後のいつもはクールな福西の喜びながら胸のエンブレムをアピールする姿を見たら吹っ飛んでしまいますね。試合内容がどうとか、攻撃がどうとか、守備がどうとか、そんなのには関係なくやはり勝つって、いいね。後はレアンドロが得点してくれたら、もっとチームに勢いがつくだろうと思っています。頼むよ、札幌戦。