東京ヴェルディ 選手の意識改革

いや、東京ヴェルディはようやくリーグ戦の3連敗からの脱出ですね。予想通りアルディレス監督は選手たちに対し刺激を与えて意識の改革を求めたようですね。まだ映像を見ていないのですが、人もボールも良く動いたサッカーだったようで楽しみです。
大胆な「ショック療法」で連敗脱出の東京V

ここまでリーグ3連敗。なんとしても連敗脱出を図りたい東京V・アルディレス監督は、大幅なシステム、メンバーのポジション変更を行ってこの試合に臨んだ。
システムは4−4−2から3−5−1−1の形に。左サイドにはMF相馬が今季リーグ初先発。またMF山田がFW桜井の少し後ろの位置、「初めてじゃないけど、3年くらいやってない」と言うトップ下に入り、更にその後ろにMF平野・MF小林慶が並ぶ。そして右サイドにはMF小林大、1ボランチにMF林、DF3バックには米山、戸川、ウベダという布陣。
MF三浦は2日前の練習で怪我をしメンバーには入らなかったが、「怪我をしなければベンチスタートさせるつもりだった」とアルディレス監督が話すようにMF相馬の先発は規定路線。他にもFW平本がサブに回るなど、アルディレス監督いわく、選手の意識改革を狙った「ショック療法」がこのゲームでまさに功を奏する結果となった。


東京V vs 名古屋:アルディレス監督(東京V)記者会見コメント

アルディレス監督(東京V

長い間笑顔から遠ざかっていた。今日は非常に難しいゲームでした。名古屋が難しいチームというだけではなく三連敗して自信が低下していた。今日は選手だけじゃなくシステムも変えました。それがうまくいったことが非常にうれしいです。今日は勝利に値する内容だった。

アルディレス監督の以下のコメントも興味深いです。

この形を続けますか?

必要な形にします。日本のサッカーは3-5-2だと思います。基本的に駆け引きをしないサッカーなので、後ろに3人残したほうがいいと思います。基本的にこの形を続けます。

日本のサッカーは基本的に駆け引きをしないサッカーというコメントが深いです。フォーメーション論ではありませんが、4バックの両サイドは状況に応じて自分の判断で上がり下がりをしなければなりませんが、基本的に3バックは3人が守備に残る。余計な判断をしない分、選手のタスクがはっきりして日本人に向いているということでしょうか。現在の勝利を求めるのなら、3バックというのが賢明な判断なのでしょうが、4バックを何故うまくできないか、『基本的に駆け引きをしないサッカー』の言葉の意味を考えると少し寂しいですね。