イラン戦雑感

helguera2005-03-26

ようやく帰宅して荷物を整理し、テレビなど見つつネットに向かっています。
イラン戦に対するメディアの感想としては、『悪い試合ではなかった』とか、『運がなかった』といった感じでしょうか。ビデオも見ていないので本当に雑感になってしまうのですが、少しだけ。


ワールドカップの最終予選をいくら日本が強くなったからといって全勝で勝ち抜けるとも思っていません。1敗や2敗はするかもしれません。ですから、この敗戦で一喜一憂する必要もないと思いますし、30日のバーレーン戦に勝てば忘れられる1敗でしょう。勝ち負けとか結果だけを見ればたかが6分の1です。
でも、この1敗を想定の範囲内というのは何だか違和感があるのですよね。確かに負けるとしたらイラン相手のアウェイの試合かもしれません。でも、それ以上に今回のあのスタメンであのフォーメーションで戦ったらこのように崩されるとか、このように攻撃が機能しないとか、こちらの方が想定通りに試合が進んでしまったように感じるからです。


昨日の日記にも少し書きましたが、中村選手と三浦選手で組む左サイドは、どちらかと言えば2人とも守備が弱く攻撃に持ち味を発揮する選手であり、その攻撃でもスペースへ走りこむタイプではなく足元でもらいたがりボールを長く持つ選手。この2人を左サイドに並べれば、守備の時は弱点になり、攻撃の時はスピードが停滞する。左の高い位置のスペースは誰が使うところだったのでしょう。攻撃時に左を縦に走り抜ける選手がいるわけでもなく、FWが流れようとしても中村選手が高めに位置すると相手のDFも集まってしまう。選手を配置した時点で左の攻撃が停滞しそうだという不安は感じないのですかね。


そして怪我で出場しなかった鈴木選手の不在、玉田、高原選手もいい選手ですが、相手を背負ってポストプレーをさせても生きないと思うんですがね。この2人を使うのならいかに裏を取らせるか、裏に抜けるパスを出せるかだと思うんです。でも、当てて潰される、カットされる、そんな印象しか残っていません。
唯一私には攻撃で希望の持てた右サイドの加地選手の縦への突破ですが、では突破してクロスを上げる時に、どの高さに上げるのか狙いや決まりごとはあったのでしょうか。玉田、高原選手の頭めがけて高いボールを入れて、イランDFに競り勝てるのか。早いタイミングで低いクロスをDFとGKの間に通して、日本の2人のFWが一瞬早く合わせることを狙っていたのか。守備の連携や約束事を決めるのに精一杯で、攻撃の話し合いはなされていたのだろうか。
そもそも大事な試合の直前に守備の決め事を作っている時点で話がおかしいんですけどね。


試合は相手があってこそのものですから、すべて計算通りいくとは思いませんが、あんな付け焼刃の対応で戦ったことに悔いを残さなければいいんですけどね。オマーンシンガポール北朝鮮には自分たちのサッカーと言って、まずい試合をしても何とかなりました。でも、さすがにイランはそんな甘い相手ではありませんでした。
運がなかったといえば一言ですが、昨年の2月、今年の2月と日本代表は既に2回も幸運をもらっています。そろそろ自力で決着をつけなければいけないのではないでしょうか。すべては次のバーレーン戦です。