シドニーFC - デポルティボ・サプリサ

昨夜は日本テレビの中継でこの試合を見ていました。同じ1回戦でも、前日の国立競技場で行われた試合よりも面白く感じたのはなぜだろう。まあ、テレビ中継を見ているとその他にも疑問が生まれます。

  • 世界選手権なのに、世界一ではなく地球一と連呼するのは、なぜ?
  • カズばかり映して、この大会のための移籍なのに「凱旋帰国」と煽るのは、なぜ?
  • 上戸彩がいるのは、なぜ?

ピッチ上で行われている面白い試合のほかに、このような様々な疑問が頭に浮かび続けるのですが、それでも時々写る上戸彩さんが可愛いから、まあいいか。


さて試合については、前日の試合に引き続き、というか上回るぐらい前半と後半で主導権を握るチームが見事に変わりましたね。前半のシドニーFCは、これが設立1年目とは思えないような組織的な戦い方で、ボールも良く動くし、選手も良く走る。そして前線ではカズ選手とペトロフスキー選手を中心にダイレクトパスを織り交ぜ面白いようにサプリサの守備陣を翻弄していました。また右サイドの カーニー選手も効果的なボール奪取やサイド突破を何度も披露し、サプリサのサイドを自陣に押し込んでいました。そして中盤の底に入っているヨーク選手のさすがのボール扱いとパスの散らし方。もちろん全員がオーストラリア人ではないといえ、組み合わせ抽選の直後だけに「オーストラリアサッカー恐るべし」と思いながら見ていました。特にGKのボルトン選手があれだけのプレーを見せているのにオーストラリア代表の控えGKだと言うのだから、オーストラリア代表を軽く見てはいけませんよね。
ただ、試合の勝敗に関して言えば、カズも言っているようにこの押している時間帯に得点ができなかったことが最後まで響きましたね。


一方のサプリサは前半についてはほとんど見せ場を作れませんでした。16人の選手がコスタリカ代表ということで期待して見ていたのですが、どこに強さがあるか分からない前半でした。しかしハーフタイムをはさんだ後半からはチームががらりと変わり、後半は圧倒的にサプリサのものでしたね。後半開始直後に入った先制点の影響も大きいのでしょうが、フォーメーションを少し変更してサイドを高く張り出したことで、シドニーのサイド攻撃を封じ込めてしまったところなどは、監督の的確な指示の賜物なのでしょう。
先制をしてからの余裕のボール回しは、前半には見られなかったものなので、サッカーというものは得点と気持ちで大きく変わってしまうものなのですね。


試合終盤は1点を追うシドニーが力攻めをしかけますが、攻め込んでいるように見えてシュートは打てていませんでしたね。この辺りはシドニーの若さなのか焦りなのか、それともサプリサの(コスタリカの)経験のなせる業なのか。残念ながら最後までシドニーの攻撃は実を結びませんでしたが、カズが出場していることや、両チームが面白いサッカーを展開してくれることでのスタンドの盛り上がりは、前日の国立に比べると羨ましかったですね。自然発生する「カズコール」は何だか胸にくるものがありました。
それにしても前半のカズのプレーは素晴らしかった。今年のヴェルディのFW陣よりもキレていたように見えたと言ったら言いすぎでしょうか。横浜FCにとっても大事な選手でしょうが、ヴェルディにもカズが欲しいなぁ。後半はチームの状況からか消える時間も多くなりましたが、前半のようにボールが早く動けばカズもまだまだやれるのではないかと思います。見てましたか、日本代表監督。


あいや、昔は 観客 1,00人だったのですか、いやはやなんとも。