話し合うことはいいことだけど。

話がない状態よりは、積極的に意見をぶつけあうことはいいことだとは思うのですが。
宮本、小野らバスの中でも議論白熱 ニッカン

DF宮本が米国戦後にDF3人と中盤4人を集めて緊急ミーティングを行ったことを帰国後に明かした。試合後に宿舎に戻り宮本、中沢、田中のDF陣にボランチの遠藤に福西。さらに小野、小笠原ら2列目の選手も加わり意見をぶつけあった。話し合いは空港へと向かうバスの中でも続いたという。

で、この話し合いに参加していない阿部選手や長谷部選手が出た時はどうなるのでしょうか。茂庭選手や坪井選手が出た時にはどうなるのでしょうか。選手が代わればゼロからの作り直し。

「相手がボールを出した時にどこにプレスに行くかとか。攻撃でも早めに(ボールを)入れるところは入れるということの確認です」と宮本。完敗にも「ここから学んでいけばいい」と前向きだった。

チームとしてどうボールを追い込むとか、どこでボールを奪うとか、奪ったボールをどのように展開するとか。両サイドの選手は参加しなくていいのでしょうか。


選手が10人いたら10通りのサッカー観や理想のサッカーがあって、それをすり合わせる作業は必須ですが、それは監督が指示をしてチームとして統一していないと結局違う選手が出てきたら一からやりなおし。このやり方では個人の個性が生きるのではなくて、選手の数の組み合わせ分のチームが出来るだけのような気がしてしまいます。