大宮 - 大分

helguera2006-04-22

駒場スタジアムに行ってきました。
試合開始前は日差しもあって温かかったのですが、試合の進行と共に日差しも少なくなり風も冷たくなってきました。今日は駒場のバックスタンド1階で見ていたのですが、何年も昔から駒場(の浦和戦)で試合を見ていますが、もしかするとバック1階で見るのは初めてかもしれません。浦和の試合の時は、メインスタンドかバックの2階か出島でしか見たことがないかも。バックスタンドの1階の後方は結構2階のスタンドが迫り出していて圧迫感があるのですね。まあ、カテ2は指定席なのですが、ガラガラに空いていたので試合が始まったら空いている席に移動しましたけど。


試合は大宮の出足が良かったのか、大分が開始直後は眠っていたのか。大宮は藤本、小林大、吉原、時々森田選手がうまくボールに絡んで、非常にスムーズにボールが動いていました。時に真ん中をボールが動き、中に大分の選手が密集したらサイドの土屋選手などが効果的に攻撃に絡む。前半の大宮はまるで強豪チームの流れるような攻撃を見ているかのようでした。
先制点もそんな良い流れの中から生まれました。右サイドを突破した選手からアーリー気味にグラウンダーのクロスが大分ゴール前を横切る。中央を森田選手が飛び込みましたがこれはおとりのような動きになって、逆サイドにフリーで走りこんでいた小林大選手が右足で流し込みました。


しかし、勝ち越すと攻める気が少し薄くなってしまうのが大宮の難点でしょうか。1点取ったから追加点を入れて突き放すというよりは、どうしても1点を守ろうとしてしまう気持ちが強いように感じてしまいます。案の定、攻める気が強くなった大分に同点に追いつかれてしまいます。
これで再び攻める気が出てきた大宮が森田選手の打点の高いヘディングシュートで勝ち越して前半を終了します。


後半は……少し眠い試合でした。膠着状態を打開するかのように後半の26分に吉原選手に代えて桜井選手を投入しますが追加点は奪えず、さらに試合は膠着していきます。これで三浦監督は追加点を諦めて虎の子の1点を守りに入ったのか、後半の38分には攻撃の中心である小林大選手を下げて久永選手を投入し、三浦監督お得意の守りで逃げ切る戦法に出ますが、嫌な予感がしたのですよね。1点リードしている試合終盤に三浦監督は斉藤選手など守備に強い選手を入れることが多いのですが、作戦とは言え少し弱気に過ぎるように感じる時があります。もう1点とって相手に止めを刺すのではなく、守りきる方を選ぶ。手持ちの戦力を考えての事なのか、三浦監督の哲学なのかは分かりませんが、少し弱気過ぎないかと気になることが多いのです。攻撃は最大の防御ではありませんが、守りの意識を高めつつ得点の意志は失わない。言うは易しで行うのは難しいとは思いますが、あまりにも采配がワンパターンなのが気になります。


結局試合の方は終了間際の大分のFKから大宮のオウンゴールで引分けに終わり、駒場スタジアムは何ともいえない雰囲気に包まれました。拍手する気にもなれないけれどブーイングするほどでもない。でも、良くやったとは言いがたい。まあ、私は大宮サポというわけではないので、眠い後半に少しだけ見所が合って面白かったのですけれど。
試合終了後にバスで浦和駅に移動し、駅前の伊勢丹のメンズフロアを少しぶらついたのですが、店内にどこかで見た顔が。「友達? 知り合い?」と一瞬考えたのですが、なんのことはないゲットゴール福田選手でした。Jリーグのある週末にデパートで買い物などしていていいものなのか少しだけ考えてしまいましたが(笑)。