得な人っているんですかね?

まず始めに、浦和は地元のクラブですし、嫌いなどということはなくむしろ好きなチームです。J2からJ1に再昇格した時は嬉しかったし、ナビスコで初優勝した時も感動しました。もしJ開幕前から読売クラブが好きでなければ、地元埼玉のクラブとして浦和がマイファーストクラブになっていたかもしれません。そんな好きなクラブなだけに、このような提灯記事の悪意ある表現は残念です。


得な人っているよね Weps うち明け話 清尾淳  Presennted by 埼玉県信用金庫

と見ていたら、東京Vベンチ前でボールがタッチラインを割って鳥栖ボールになりラモス監督がそれを拾った。お、この返し方で、時間をかけさせるのか、そうでないのか目安になるかな。でも考えてみれば、相手の攻撃エリアでのスローイン。ゆっくり返すのが普通だな。などと思っていたら、ボールボーイがボールを入れて何事もなくプレー再開してしまった。ところがラモス監督は手に残ったボールを、そのまま真上というか真後ろにポーンと投げたのだ。ボールはメーンスタンドへ。
 あららー。迷惑だなー。でもラモスなら何でも許されるんだろうな。

と、さっきと同じ位置でボールが出た。どっちのボールかは覚えていない。やはりラモスが拾った。つまりしょっちゅう、ベンチの前で立っているということだ。今度は絶妙のタイミングでボールを中に返した。「絶妙」というのは、ボールボーイがボールを入れるのに一瞬遅れてラモス監督もボールを入れたからだ。ボールが2個入ってしまえば、試合は再開できない。残り数分で1点負けている鳥栖側にとっては、実にイライラする時間だったろう。
 ラモス監督は、その前のスローインのとき、ボールボーイに「負けた」から、今度は急いで返したのだろうか。そうではない。そんなに急いではいなかった。彼にとって急がねばならない理由は何もないのだから。それに、自分が返さなくてもボールボーイがちゃんと仕事をする、というのは前回経験しているのだから、自分がボールを中に入れれば2個になって試合が遅れる、というのはわかっていたはず。巧妙な遅延行為だと言っていい。でもラモスなら何でも許されるんだろうな。

小さなことかもしれないが、この試合で強く印象に残った二つのことのうちの一つだ。「そこまでして勝ちにこだわるのがプロ」という見方もできるし「サッカーの内容にはまったく関係ない行為で見苦しい」とも言える。判断はそれぞれだ。だけど、一連の行為にマッチコミッショナーは何も言わないのか?という疑問は残る。ラモスって得だなあ。


実際にこの行為をしたのは2回とも都並コーチだったようで、ヴェルディというクラブのスタッフが行った行為であることは確かなのですが、それでもなお記者のラモス監督に対する悪意ある先入観が垣間見れて残念です。

上記の内容について、「2回ともボールを投げたのはラモス監督ではなく、都並コーチ」という指摘がありました。そうだとすれば僕の見間違いです。スタンドから見ていてラモス監督だと思っていましたから、完全に僕の目が悪いのでしょう。冗談ではなく眼鏡を買い替えるか、双眼鏡を持ち歩くかしないと駄目ですね。
 僕は今すぐにビデオで確認する手段がないので「そうだとすれば」と仮定形にしてありますが、指摘してくれた方がはっきり「ビデオにも映っている」ということなので、そちらの方が正しいと思われます。
 このコラム自体を削除するか、文中の「ラモス監督」を「都並コーチ」に替えるか、迷ったのですが、いずれも自分のミスを塗りつぶすみたいなので、原文もさらした上で、事実誤認があったようだと指摘しておきます。申し訳ありません。
 間違いをした上で、居直るようで恥ずかしいのですが、自分自身で事実関係を確認して、その上で関係者にお詫びする時間がすぐには取れません。あらためて何らかの手段を講じたいと思います。まずは原文にこの注意書きを張ることで間違いが広がるのを避けるだけにとどめます。


申し訳ないが、冗談で済ませられる話ではない。間違いは誰にでもあるし、間違いを責める気はない。でも、間違ってしまったら誠意を持って謝るしかない。冗談だったと笑って済ませられるような善意ある記事ではない。ここに表現されるような行為が実際に行われたのは事実だけれども、果たして行ったのが都並コーチだと分かっていたら、そもそもこのコラムを書いたのか疑問も残ります。
「得な人っているよね」という、かなり悪意ある表現をした上で、さらに事実を確認し謝罪なりをすぐにはできないと開き直る。同じ言葉を返しましょう。


『得な人っているよね。』