日本 - サウジアラビア

完敗ですね、完敗。
ラッキーボールとはいえ、きっちりとキーパーを外して枠に入れたサウジアラビアと、惜しいシュートはあってもキーパーにぶつけるか枠を外した日本。ゴール近くでのアイデアは日本が優るけど、ゴールに入れるテクニックの差がはっきりと出ました。特に最後の総攻撃で、田中闘選手を前線に上げているにも関わらず、簡単にクロスを入れることなく、まるで勝っているかのようなゆったりとしたボールまわし。新しく入った我那覇選手を使うとか、上がっている田中闘選手の頭を目がけるとか、そんなメリハリがないのが残念です。DFラインからグラウンダーのパスを入れて、サウジアラビアにカットされる坪井選手。試合の序盤と中盤と終盤で同じサッカーをしてしまうナイーブさ。監督インタビューでも話してましたが、まるで子供のような判断力の幼いサッカーでした。


試合の開始早々はまるで選手が足に重しをつけているかのように動けないし、パスが簡単にミスになりました。最初はおとなしかった日本ベンチでしたが、たまらず大熊コーチの大きな声が飛びましたね。おかげでオシム監督がどのようなことを志向しているのかがはっきりとわかって助かりました。とにかく中央に突っかけては簡単にサウジアラビアにボールを奪われる日本選手に対し、「一度サイドを使って、そこで数的有利を作ってから中に入れろ」という、分かりやすい指示でした。最初はできなかった日本代表でしたが、左サイドで駒野選手と遠藤選手とか、右サイドで加地選手と遠藤選手とかがうまく絡めるようになるとペースを取り戻してきました。後はFWが中央でゴールに入れてくれるかどうかなのですが。


最初にも書きましたが、前半の印象はゴール前での細かいボールのつなぎのアイデアに優れる日本に対し、手数をかけずに縦にスピードが早いサウジアラビア。チャンスの数が同じでも、ヒヤッとする具合はサウジアラビアの攻撃の方が強かったような。日本は手数がかかるので、ペナルティエリアの外側をつなぎながらチャンスを窺っているような感じでしたが、サウジアラビアの攻撃は「タン、タン、タン」とリズム良くボールが縦に運ばれてきます。日本の守備の仕方との相性もあるでしょうが、ゴールを奪う為の最短の道筋を考えるサウジアラビアに対し、相手の守備を徹底的に崩してからシュートを打とうとする日本。チャンスは日本のほうが多いけど、でも終わってみれば…という嫌な予感はしていたのですけどね。


前半の途中から阿部選手がDFラインに入り3バック、両サイドを少し高く上げ、中盤の底に鈴木選手と遠藤選手を並べる形をとってましたが、嫌な感じがしてたのですよ。最初はサウジアラビアの攻撃に押されて阿部選手がDFラインに吸収されているのかとも思いましたが、後半のはっきりした形を考えるとチームの意図としてやっていたのでしょうね。
でも、この形ではいくら遠藤選手や三都主選手が下がってきて守るとはいえ、アウェイの過酷な環境とリーグ戦も含めての試合間隔の問題で「鈴木選手は90分もたないよな…」と思いながら見てました。同じ場所に入れて安心して守備を任せられる選手は佐藤勇選手ぐらいしか思いつきませんが連れてきてないし、鈴木選手が本当にへばって動けなくなったらどうするのだろう、そんな心配をしていました。


案の定後半途中から日本のバイタルエリア中央がポッカリと空き、そこをサウジアラビアに好きなように使われましたね。失点の場面も最後はシュートのこぼれ球がラッキーな場所にこぼれたことが大きいとは言え、最初のシュートは中央からドフリーで打たれているし、ではなぜ中央がフリーだったかといえば、日本の左サイドをボールが運ばれている時に、三都主選手はピンチなのにジョギングでゆっくりと帰ってきており、数的同数の左サイドに鈴木選手が寄せた隙を突かれ中央にドフリー状態を作られました。三都主選手が真剣に戻って左サイドのカバーに入るか、右サイドの選手が鈴木選手が中央を空けたときにスライドしてカバーに入るのか、どちらかをしっかりと果たした上で決ってしまったシュートなら”アンラッキー”とも言えますが、カバーもできずフリーで打たれた結果、さらにフリーの選手にボールがこぼれたのですから、完敗です。


後半にはほとんど攻撃で役に立たなかった駒野選手やクロスすら上げられなかった三都主選手など、フィジカルコンディションの悪化が判断の遅れや迷いにつながっている部分も大きいとは思いますが、それでもなぜ田中闘選手が前線にいるのかぐらいは考えてシンプルにプレーをして欲しい。また、フレッシュな状態で入った我那覇選手などは、疲れきって判断力が鈍っている味方選手に対してもっともっと要求して欲しい。代表の世代交代を推し進めているから選手たちの経験不足が…という言い訳はあるかもしれないけれど、それでもJリーグを考えればレギュラーとして相当な数の試合をこなしている選手たちでしょう。もう少し、得点につなげるための判断をしてもらえれば、例え負けたとしても、もうちょっと穏やかな気持ちでいられたのですが。