愛媛 - 東京ヴェルディ

試合はまだ行われていますが、勝敗に関係なく来季の補強ポイントがはっきり見える試合になっています。


新潟での日本代表のイエメン戦について、代表監督であるオシムさんは「DFのボールまわしが各駅停車のようだ」と表現しましたが、各駅停車なら次の駅には着くのだからまだマシです。ヴェルディのDFのボールまわしは各駅停車どころか次の駅にまで到着しない欠陥車両ですよ。ヴェルディの4枚のDFに対し、3枚でプレッシャーをかける愛媛ですが、そのお世辞にも厳しいとは言えない愛媛のプレスでさえ縦にボールを入れられず横にしかまわせないヴェルディのCB。また、じれきって縦に入れようとすると、軽いパスで相手に渡してしまう始末。いくら守ることが仕事のCBとはいえ、あれほどパスのセンスがないと、ちょっとJ2の上位に進出するのは可能性が低いと思います。


確かに右SBの海本選手が攻撃になるとかなり早いタイミングでポジションを上げてしまうので、パスの選択肢が少ないことは分ります。それでも1人飛ばしてサイドを変えるとか、縦に長めのパスを飛ばすとか、相手からは逃げられるでしょう。よりによって一番近い相手選手にぶつけてしまうのは、いくらJ2とはいえいかがなものか。とても勝てるチームとは思えない。
またDFだけでなく中盤の選手ももう少し組み立てに参加できないものか。スタメンのMFは菅原、金澤選手が守備めでマルケス、ゼ・ルイス選手が攻撃的でしたが、さすがに安定しない前半のパスまわしを見て、ラモス監督もハーフタイムで菅原選手に代えて大橋選手を前目に投入し、ボールを落ち着かせて散らせることができるゼ・ルイス選手を少し下げてきたように感じました。


またリードした後半途中にはミスの多かったCBの萩村選手に代えて富澤選手を投入しました。まあ、当然ですね。それでもバイタルエリアはノープレッシャーだし、シュートは打たせ放題だし、昇格とかを問題にするレベルの守備とは思えません。
広山選手を中心に攻撃陣は頑張っているのだから、やはりもう少し守備を何とかしないと。攻撃と守備は切り離せるものではなくチームとしてどうするかではありますが、GKが高木選手じゃなかったら何点取られる試合なのでしょう。まったく、もう、ゼ・ルイスが3人ぐらい欲しいよ。