ロンドンオリンピック サッカー日本代表 男子

ブラジル対メキシコという日本になじみのある2カ国の決勝戦が終わって、ロンドンオリンピックのサッカー競技が幕を閉じました。まだオリンピックの閉会式は終わってないけど、開会式前から競技が始まった日本サッカーを中心に見続けてきたので、すでにオリンピックが終わったような気持ちになっています。この面白かったロンドンオリンピックの日本サッカーについてちょっとだけ。


まずは男子日本代表。下馬評は圧倒的に女子の方が高く、ほとんど期待されていなかった男子サッカー。欧州への移動についても男子がビジネスクラスで女子がエコノミーだったことで悪い意味で注目されてしまいましたが、ふたを開けてみれば期待以上の大活躍でした。五輪予選を通じて迷走しつづけた関塚ジャパンでしたが、最後の最後で帳尻を合わせてくれた印象です。ただ、帳尻を合わせたチームの常で戦い方の幅の広がりを作る時間はなかった、スタメンの11人は魅力的なチームを作ることはできたけど、選手交代してギアチェンジができるとか、この相手にはこの戦い方を選択するとか、ほとんど融通が利かないチームでしたね。
でも、五輪予選を通じてチームを作ることができなかった以上、オリンピックを考えるとこれがいっぱいいっぱいだったと思います。最終的にOAでDFラインの強化を図り、何とか形にはなりましたけど最後にそこが崩れたら跳ね返す力は残っていなかった。


試合日程的に初戦で一番強いだろうと思われる相手と当たるというのは、やはりそこにフィジカルだったり戦い方だったりのピークを持ってこなければならないわけで、後半失速するのは責められません。グループリーグの初戦で大敗でもしてしまったら、中2日の連戦であっというまに沈んでしまう。それを考えたら初戦は最低でも引き分けにしたいし、あわよくば勝ちたい。スペインは強豪国とはいえグループリーグの初戦に標準を合わせてくるとは思えないから油断もある。それを考えれば守備を固め前線からチェイスをかけいいところで奪えたらシュートカウンターを仕掛ける。相手が前に出てきて相手のDFラインの裏に広大なスペースがあるから、永井の走力も生きる。ハマりましたねぇ、面白いようにハマりました。あのスペインの慌てっぷりを見ているのは痛快でした。まんまと罠にはめた感じです。


でも、冒頭にも書いたけどおそらくスペインに標準を合わせただろう日本代表はスペインを罠にはめたけど最終的には自分たちも自分たちの仕掛けた罠にハマってしまいました。スペイン、モロッコ、ホンジェラス、エジプトと4試合を戦った後のメキシコ戦では、永井の走るスペースは与えてもらえなかったし、メキシコのボールのつなぎ方のうまさにもやられて効果的にボールを奪うこともできなかった。また、考えられた相手のセットプレーから初失点を喫しさらにミスから逆転を許してからは、余裕を持って守る相手の守備をこじ開けることはできなかった。これはガチ守り縦ポンサッカーの韓国戦でも同じ状況になりましたが、そもそも引いて守る相手を崩そうとしたメンバーを集めたわけでもないので、しょうがないっちゃーしょうがない。五輪予選を通じてほぼ同じメンバーで同じような戦い方をしてチームを育ててきたような状況なら、相手が前に出てきたときや引いてきたときなど、様々なオプションの引き出しをつくることもできただろうけど、残念ながらそこまではできなかった。それがこのチームの限界でした。


最後の試合は残念な形で終戦してしまいましたが、それでも前半の4試合からメキシコ戦の先制までは充分に夢を見せてくれました。永井のチェイシングからのボール奪取や清武、大津、東が絡んだ時の自由自在なポジションチェンジなど、見ていてもとても楽しかった。あと出場時間は短かったけど、酒井高徳も可能性を感じさせてくれました。OAで主将を務めた吉田や徳永なども守備の安定をもたらしチームに落ち着きを与えました。その他ボランチコンビも面白かったけど、やはり中2日の6連戦は体力を奪うとともに時間の経過により判断力も奪っていったのかなと思います。中盤の扇の要みたいなポジションにOAがもう一人いたらどうだったかなと思わないこともありませんが、それでも予想以上の活躍を見せてくれて6試合最後までメダルの夢を見せてくれた男子日本代表には胸を張って帰ってきてもらいたい。優勝したチームに負けたんだから、しょうがないし、あとどれくらい力があれば優勝できるのか実感として得たのだからメダルは取れなかったけどこれからのサッカー人生に大きな財産が得られたはずです。本当にお疲れさまでした。